組織の状況や適性・希望を考慮し、機械加工や溶接・溶射のいずれかの工程をお任せ。将来的には、どの工程も担当できる多能工へと成長いただきます。
産業機械の部品製造のほか、摩耗部品の再生延命化、破損部品の溶接修理、産業機械のオーバーホールにも力を入れています。
この双方を味わえます!
モノづくりの工程には、機械を使って金属を削ったり、溶接・溶射をしたりと、様々な 工程があります。入社後は、組織の状況やあなたの適正・希望を考慮して、いずれかの工程をお任せ。おもに工場長が、マンツーマンで技術をレクチャーします。シンプルな作業からお任せするのでご安心を!
工場内にある複数の工作機械を自在に操れるようになり、溶接・溶射の工程まで全て一貫して携われる多能工へと成長いただきます。また、難易度の高い製造にもどんどんチャレンジしながら、自分自身をアップデートしていきましょう。10年、20年と続けていても、試行錯誤の連続で新しい気づきがありますよ!
モノづくりへの興味や意欲があれば未経験の方でも大丈夫。
「イチから長い目で育てる」ことを前提にお迎えします。
機械加工(旋盤加工ほか)や溶接・溶射経験者は優遇します。
マンネリとは無縁の飽きないモノづくりの仕事を楽しみたい。
プライベートの時間を満喫しながら、メリハリある働き方がしたい。
少数精鋭の組織で会社の歯車ではなく中核人材として活躍したい。
あれば活かせます!(機械加工の経験、溶接・溶射の経験や資格)
インタビューを見る
インタビューを見る
大丈夫です。私自身も未経験からスタートしました。
最初は何事も上手くいかず苦労しましたが、先輩方の手厚いサポートのおかげで少しずつ出来る作業が増えてきました。
また、仕事をする中で機械加工・溶接・溶射作業の知識や技術が自然と身について、やりがいを感じられます。未経験でも確実に成長できますので、自信をもって来てください。
風通しが良く、皆さん気さくな人達です。
個人個人、各作業ブースで仕事をする事が多いですが、困ったときは気軽にアドバイスを求めることができます。
辛い時もフォローしてくれる先輩方が近くにいるので、仕事を一人で抱え込む事が無く、とてもいい環境です。
残業はほぼありません。プライベートの時間がしっかり確保できるのでメリハリが有り、業務中の集中力もあがります。 いかに効率的な作業をするか、自ら考えて行動するため、日々の充実が感じられる職場です。
●未経験でも本当に大丈夫?
一朝一夕で身につく技術ではないので、長い目で育成する方針です。入社後は主に私が教育担当としてサポートします。
他のメンバーともコミュニケーションをとって、まずは環境に慣れることから始めましょう!
●スキルアップはできますか?
まずは、ちょっとした補助作業や、サンダー掛け、ドリルでの穴開けといったシンプルな作業から挑戦してもらいます。
その後、機械加工または溶接・溶射を学ぶ…といった感じで、段階的にステップアップいただきます。
●職場環境について教えてください。
一通りの技術が身に付き、自立して作業できるようになれば、個人のブース内でモノづくりに取り組むことができます。 作業に集中できる環境で、「任される」やりがいもあり、さらに面白さを感じられると思います。